人気ブログランキング | 話題のタグを見る


魚類剥製工房 東海釣魚堂のブログです。名古屋 おさかな3D!


by choogyo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

www.choogyo.com

ブログパーツ

レンコダイとアマダイ

6日、福田、福富丸から出船しました。
今日は、去年美味しかった、レンコダイの干物を
また作りたく、レンコからのアマダイリレーとなりました。
(昨年の釣果は、2022年11月を見てね)

レンコダイとアマダイ_e0198329_16010720.jpg
海面からの水蒸気で靄が
水温高め
レンコダイとアマダイ_e0198329_16012067.jpg
富士山もぼやっと


レンコは、9時頃までは、好調でしたが
パタリと食いが止まります。

30cm弱の個体が多く、干物用には
もう少し小さいのが・・・・
レンコダイとアマダイ_e0198329_16013449.jpg
8時にはスッキリ
この後、ポツポツと干物サイズの20~25を
追加していきました。

最後は、福田港の沖合、水深130Mほどで
アマダイを狙いますが、ご機嫌悪く
30cmの赤が1尾の貧果に終わりました。
去年は同時期に、もっと浅場で、
アカ シロ 45cm級を
複数釣りあげましたが、今年はどうも・・・
レンコダイとアマダイ_e0198329_16014675.jpg
レンコダイとアマダイ_e0198329_16045106.jpg
2人分の釣果  ちょっと少ないかな

なにせ、水温が高いです。
朝のいけすに手を入れると、ぬるま湯感覚でした。
レンコダイとアマダイ_e0198329_18253942.jpg
今回、アマダイ仕掛けで、緑のフロートのような大きなビーズ
が付いたものを使用してみましたが、全くダメ、アタリがなくなります。
(緑の1cmほどの巨大ビーズがハリスに2個、2本針仕掛けで4個
 ついています。)
船長も、他の海域ではわからないが、ここでは
この仕掛けにすると、
「まったく釣れない」
とのこと

仕掛けを通常に戻すと(小さな夜光ビーズはOK)
すぐに当たりが出ましたよ



HPは、上記バナーをクリックしてください。
HPからfacebookをクリックいただくと
Facebookに登録していない方でも
私のFacebook記事をご覧になれます。
プログにしない記事もあるのでよろしかったら



























# by choogyo | 2023-11-16 16:12 | | Trackback | Comments(0)

10月は 師崎のうたせマダイから

渓流も終わって、10月は
師崎のうたせマダイからスタートです。

お世話になったのは、久六釣り船 テッチャン丸
今日の満潮は、10時頃 潮は中潮で
引き潮の干満差は少ないので、相棒のMさんと

今日は、9時半までが勝負だね と
昼からは風も出るらしい
と話しておりました。
10月は 師崎のうたせマダイから_e0198329_12303387.jpg
朝は、風もなく穏やか

船頭テッチャンの選択は、師崎沖
いつもなら、伊良湖までかっ飛ばすのに
多分、風を見たのでしょうが
えらぃ!! 大当たり
10月は 師崎のうたせマダイから_e0198329_12473120.jpg

    うたせ真鯛の仕掛け
    なるべく軽いオモリで、底を取りながら
    流していきます。船はアンカー固定です

開始から、小気味よいアタリが続きます。
ただ、小型手のひらが多く、最初は
釣ってはリリースが続きます。

朝の棚は、浅く すていと2Mで上針、中針にヒット
コマセが効いてきたのか、今度は下針に良型が
一投一尾ペース
25~35cmの一番おいしいサイズが
釣れ出しました。
ここで、すていとを1Mに修正です。

予想通り、10時の潮どまりになると
ピタリとあたりが止まります。
10月は 師崎のうたせマダイから_e0198329_12304003.jpg
   突然、船が固定できないほどの強風


そして、予報より早く 風 が吹き出します。
風はどんどん強くなり、白波が
伊良湖に行ってた釣り船もどんどん戻ってきます。
船が固定できなくなるほどになったので
風裏の師崎港前に移動
スマホには、伊豆沖地震で津波警報 どうなるのかなぁ

移動後も釣れますが、風であたりがとりづらいです。
終了間際、小さなあたりに合わせました。
標準サイズ(30前後)と思っていたら
急に引っ張りだして、ドラグが鳴ります。
10月は 師崎のうたせマダイから_e0198329_12304534.jpg
   最後に何とか大鯛ゲット

Mさんが でかくねぇ  とアシストに回ってくれました。
何度か突っ込まれながら、慎重に
ボコンと浮いてきた魚体は
大鯛 70cmくらい(測ったら67でした)
やりぃ と大満足で帰港しました。
10月は 師崎のうたせマダイから_e0198329_12305252.jpg
    久六さんで、記念撮影
10月は 師崎のうたせマダイから_e0198329_12304954.jpg
     3人分+船頭テッチャン分




HPは、上記バナーをクリックしてください。
HPからfacebookをクリックいただくと
Facebookに登録していない方でも
私のFacebook記事をご覧になれます。
プログにしない記事もあるのでよろしかったら


# by choogyo | 2023-10-06 12:35 | | Trackback | Comments(0)

渓流最終に長良川を選択しました。

9月末 渓流最終に長良川を選択しました。
同行は、前回高原川にも同行されたお客様のTさん

いつものコースのショートカットバジョーンです。
沢から下るのですが、その道が急斜面
そろりそろりと河原に降りてみると
まっ茶色
とても歩渡出来る状態ではないので
また急斜面を登ります。
ここでもう、へとへと

上流からと行ってみますが、先行者でまた戻り
今日はあかんなぁ  どうするか
先ほどの沢が見える位置まで移動すると
川はクリア  なんでぇ???
とまた急斜面をおります。
しかし、沢の滝壺は、チビすけのみ
本流に下ります。
渓流最終に長良川を選択しました。_e0198329_12152599.jpg
    渇水はなんとか平水に

先週までの渇水が平水まで戻ってはいるのですが
相変わらず、元気なのはチビのみ
あぁ と思いながら
いつもこの時期、大型がたまる区間に

私のルアーを追う尺上と遭遇しますが
フッキングまでは行きません
少し上の淵の開きで、また大型が走ります。
不用意に近づきすぎましたね
渓流最終に長良川を選択しました。_e0198329_12153276.jpg
淵はTさんにお任せすると
「なんかデカイのかかったようだけど、黄色いよ
  なんだろ ウグイかな」とTさん
なかなか浮いてきません、底へ底へ突っ込みます

竿は、満月、糸なりもひゅぅぅぅ と
「仕掛けが、やばいので無理できんよ」と
渓流最終に長良川を選択しました。_e0198329_12151481.jpg
淵中を走り回り、力尽きたのかやっと水面に
顔を出したのは、なんと
鼻曲がりの、赤鬼大アマゴ 36cmでした。
渓流最終に長良川を選択しました。_e0198329_12154020.jpg
渓流最終に長良川を選択しました。_e0198329_12160550.jpg
すごい
彼は、前回、高原川、同行で、41cmヤマメ
を仕留めていますので、2回連続の
尺上ゲットです。

あっぱれ!!! あっぱれ!!!!
渓流最終に長良川を選択しました。_e0198329_12161327.jpg
最高の最終戦になりました。






HPは、上記バナーをクリックしてください。
HPからfacebookをクリックいただくと
Facebookに登録していない方でも
私のFacebook記事をご覧になれます。
プログにしない記事もあるのでよろしかったら




















# by choogyo | 2023-10-06 12:19 | | Trackback | Comments(0)

高原川、最終に行ってきました。2023

早いもので、もう禁漁です(9日まで)
台風の後が良いかもと思いながら
もし、大雨だったらと考えると・・・
台風前にとなりました。

異常な渇水なので、大物の可能性は低いですが
顔を見られたら良いかなと
さて、案の定目的の川は、渇水気味です。
同じ日にお客様も来ていたので、河川を分けて
お互いに連絡を取りながら、情報交換です。
高原川、最終に行ってきました。2023_e0198329_11375736.jpg
    まあまあの水量 午前中はくもり

私の入渓河川は、そこそこ水量がありました。
やってみますと、反応はまあまあなのですが
小型が多く、20cm前後のヤマメは
各ポイントで必ず釣れるという状態
(反応はすこぶる良い)
ただ渇水のせいなのか、攻められているせいなのか
大型はいっこうに姿を見せません。
高原川、最終に行ってきました。2023_e0198329_11373826.jpg
高原川、最終に行ってきました。2023_e0198329_11365928.jpg
    チビちゃんはいっぱい

今日は、ミノーには、ほとんど反応せず、スピナーでは
良好でした。
なんとか、26cmと27cmのヤマメをキャッチできました。
(今日は、すべてリリース)
高原川、最終に行ってきました。2023_e0198329_11371674.jpg
   なんとか良型もキャッチ

午後は、本流をやってみましたが
チェィスもほとんどなく、晴天となってしまったため
(午前中はくもり)河原は、サウナ状態
こちらがまいってしまいました。
高原川、最終に行ってきました。2023_e0198329_11381502.jpg
    本流は、超渇水

別の河川に入った同行のお客様も釣果は芳しくなく、
へとへとのようです。
私は、今日帰るので、午前中まあまあだった
河川とやった区間、お勧め区間など
情報交換して帰路につきましたよ。

翌日、お客様は私の入渓河川に入られました。
昼頃、お客様からTEL
「やったよ!! でたよ 」 っと
なんと41cmの超大物ヤマメ
私のやった区間のほんのちょっと上流
もう20分釣り昇っていたら、私に出たかも
でも、
高原川、最終に行ってきました。2023_e0198329_11382720.jpg
    41cm 私の知るかぎり この小渓のレコード

「剥製用にお届けします」
ってことで、お姿を拝めそうです。
「やっぱ いたか」
って感じで本年高原終了です。(お客様はエサ釣り)




HPは、上記バナーをクリックしてください。
HPからfacebookをクリックいただくと
Facebookに登録していない方でも
私のFacebook記事をご覧になれます。
プログにしない記事もあるのでよろしかったら




















# by choogyo | 2023-09-07 11:43 | | Trackback | Comments(0)

コロソマと対決

さて、東海大学の同窓会のあと、いよいよ
浜名湖フィッシングリゾートです。
コロソマと対決_e0198329_16314462.jpg
コロソマと対決_e0198329_16315494.jpg
ホテルは、ザ 浜名湖 なのでリソートは
お隣、前日部屋から覗いてましたが
かなりの人出でしたよ、月曜の今日は
どうかな?
ホテルビュッフェで朝からお腹満タン、
今日も暑そうです。
早速受付を済ませて、いざコロソマ対決
アマゾンのコロソマ(タンバッキー)が釣れるのは
たぶんここだけ
コロソマと対決_e0198329_16312032.jpg
     幼魚は、まさにピラニアそっくり

ピラニアによく似た大型魚です。
すぐにあたり、強烈な力で引き込みますが
すぐおとなしくなって寄ってきますが
ここからが大変、手元で大暴れ
コロソマと対決_e0198329_16303854.jpg
コロソマと対決_e0198329_16305554.jpg
ドラグが鳴って、元の木阿弥
また寄せて、かなりのファィターですよ
30cmほどの小型もいますが
見た目は、まさにピラニア
ピラニアは、共食いしないので
擬態して襲われないようにしているらしいです。
コロソマと対決_e0198329_16310176.jpg
コロソマと対決_e0198329_16302572.jpg
    手元に寄せて・・・ ここからが
    ほんとの勝負タイム

女性でも子供でも針にかけるのは簡単ですが
そのあとは、キャーキャーと大騒ぎです。
けっこう遊べますので、浜名湖を訪れたら
一度体験してみてね。
動画は、FBで公開中です。
東海 丹羽  で検索してみてね



HPは、上記バナーをクリックしてください。
HPからfacebookをクリックいただくと
Facebookに登録していない方でも
私のFacebook記事をご覧になれます。
プログにしない記事もあるのでよろしかったら




















# by choogyo | 2023-08-29 16:37 | | Trackback | Comments(0)

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

カテゴリ

全体
ようこそ釣魚百態へ



トピックス

最新のトラックバック

検索

記事ランキング

ブログジャンル

釣り

画像一覧