人気ブログランキング | 話題のタグを見る


魚類剥製工房 東海釣魚堂のブログです。名古屋 おさかな3D!


by choogyo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

www.choogyo.com

ブログパーツ

猫が洞池、ただ今、池干し中

今回は、工房の近くにある野池というか貯水池というのか
猫が洞池をご紹介

猫が洞池は、徳川家が作った農業用のため池で、桜で有名な
山崎川の水源です。(名古屋市民間でのみ有名と思いますが・・)

現在は、名古屋市、東山総合公園事務局が管理しています。
市内では、指折りの「へら鮒」釣場でもあります。

猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15343799.jpg


       ちょっと見にくいですが、平和公園の中に有ります。 
       東山動物園とも、つながっています。

現在、水門工事の為、何十年ぶりの水抜きが行われています。
日ごろから、よく管理された池ですので、底に不法投棄の
ゴミなどもなく思ったより綺麗ですね

ただ、2年連続での冬場の排水なので、渡り鳥にとっては
大変かもです。
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15365386.jpg

猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15434567.jpg

猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15375256.jpg

      
猫が洞池だけあって、猫ちゃんがたくさん生息していますよ
(ノラですが、ギルやバスが大好き、いつも釣り人の横に
               待機して、駆除に貢献しています)
また、池の横には、東山動物園のユーカリ畑やハウスがあり、
コアラの食糧を生産中です。
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15382750.jpg


      お猫様  釣れたぁ  腹減ったニァ

ただ、ここも例外なく、外来種に浸食されており、ギンブナが
ブルーギルにとってかわり、バスも繁殖しています。
カメも、私の子供のころは、イシガメやゼニガメの宝庫でしたが、
今はほとんどがアカミミガメ(ミドリガメ)です。
北米など、日本と同じような環境に生息する生物は、
輸入すべきではないと思いますが、この国のシステムでは、
どうしようもなく、残念ですね。
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15385362.jpg
  
      猫が洞のヘラブナ
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15391517.jpg

      生簀に入れて、一時お引っ越し

池干しが進むと、底には、ドブ貝が多数生息しているようです。
そういえば、昔はタナゴの仲間がたくさんいた様な気がします。
今は、モツゴがかろうじて、といった感じでしょうか
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15393828.jpg


      ドブ貝

池干しのついでに、特にギルの駆除くらいは出来たらなぁ 
と思うのですが・・・・

猫が洞池は、周囲の2/3が自然のままで残され、アシ原や藻場が広く
残された貴重なフィールドですので、やたらに人工物に
置き換える事はやめていただきたいものです。
ただでさえ心細い在来種の存続をお願いしますね。
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15395972.jpg

      満水の猫が洞池
猫が洞池、ただ今、池干し中_e0198329_15401391.jpg


      減水中

東山動物園には、メダカ水族館もあるのですから、ここなら東山公園
として日本の里山、めだか再生ブロジェクト、
なんてのはいかがでしょうか?
(職員さんが見てくれてるといいなぁ)

# by choogyo | 2012-11-23 15:45 | トピックス | Trackback | Comments(2)

瑞浪フィッシングパーク

やっと寒くなってきました。
そろそろ燻製の準備に入ろうかと、冷凍庫をチェックしましたが
イワナのストックがあまりありません。
そこで、燻製用のお魚を捕獲に瑞浪フィッシングパーク
に行ってきました。

フライでチャレンジです。
今回はフライ初体験の方にキャステングを教えながらでしたが
魚影も濃く、呑み込みの早い方だったので、2人とも腕が
ブラブラになるまで釣りまくりましたよ。
瑞浪フィッシングパーク_e0198329_1721876.jpg

               フライ初体験ですが、すぐにゲット
               風が強く、フルキャストの練習は
               出来ませんでしたが、ポイントが
               近いのでOK

インジケーターを使用している方が多いですが、私は使用せずカウントでレンジを
調整して、ストップ&ゴーさせます。ラインの動きで当たりを取りますよ、ストップ
したときにラインが、ツツーと少し引き込まれる感じ。
広範囲に探れるのでお勧めです。一度お試しを!!!
瑞浪フィッシングパーク_e0198329_17235458.jpg

                ニンフは、フェイザントテールを中心に
                魚があきたら、マラブーで色々換えてっと・・

現在はレインボーしか入っていないとの事で、(10月29日現在)
タイガーに会いたかった私には、少々残念でしたが、もう少し寒くなったら、
イワナやタイガー、アルビノ、などの大型も放流しますとスタッフさんが言って
おられましたので、放流を確認してから行った方がよいかもです。

11月2日に、今年初の大型放流したようですよ!!!!!
瑞浪フィッシングパーク_e0198329_17242298.jpg

魚体は、綺麗です。
サイズは、今のところ30センチ位が中心ですが、数釣できます。

瑞浪フィッシングパーク_e0198329_17244974.jpg

このおちびさん2人がうまいのよね。バンバン釣っちゃうので、
おとうさんが大変です。          キャステングもgood!!!!

瑞浪フィッシングパーク_e0198329_17254998.jpg

手前の1号池、水深は深め、 ここは、濁りがとれることは事は無いよ、と常連さんの
お話。  
今日は、スプーンの反応悪く、クランクベイトにヒットが集中してましたよ

瑞浪フィッシングパーク_e0198329_1725181.jpg

小さい2号池、ここの特徴は浅い事、と真ん中に沈み島が有るので深場は、
手前の3~5Mの距離です。
かけさがり、かけあがりをニンフでトレースすれば、5キャストに1匹ペース、
ハリス0.4号なので、いなして、いなしてスリル満点、
よって腕がブラブラ  何匹釣ったんだろ?
# by choogyo | 2012-11-07 17:36 | | Trackback | Comments(0)

南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」

師崎久六釣船さんから、「エビで鯛を釣る」を 体験させていただきました。
南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13352615.jpg

                 出港です。写真はこの前3人で占領した乗合船です。
   
エビを付けるのが難しいのね、変なとこに針を入れるとすぐ死んじゃうので、・・・
あそこに(口です)、あれを、(針先です)ちゅぽっといれて、指でおさえて、
背中の棘の横に針先を少し出すのよ 
あれは、じらすように、こすって、すべらせて ちゅるんと・・・・・と
ちょっと  いや・・かなり   すけべな船頭の指導がよくすぐにマスター
南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13333518.jpg

                 エサのエビ  クルマエビ(サイマキ)ではなかったで
                 す。 ハリを付けているエビさんがいますが、元気に泳
                 いでいます。この日は、食いが悪く、頭だけ残して食い
                 ちぎられるので、私の独断でまご針を付けましたが、
                 これ大正解でした。

南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13405779.jpg

                 もう少しでブリのワカシ、引きは強烈 
 
真鯛の型は、30センチ前後とこの時期にしてはやや小ぶりでしたが
今年は少し大型40upの出が遅い、青物は例年よりでかいよ
とのこと   海水温が高いせいかもですね
南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13371658.jpg

                 こんなサイズが中心、これからでかくなるかな
南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13381762.jpg

                 小型ですが、コツがわかったのでボチボチと生簀が
                 にぎやかに
  
そうそう、外道で、シュモクザメを釣りましたよ
メーターオバーの奴でしたが、おもしろかったっす。
ラインを100Mも引き出されて、残りライン後わずかまで
走られましたが、何とかキャツチ   剥製サンプルにしようかと
一瞬迷ったのですが、やっぱでかすぎ でリリースしました。
南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13393175.jpg

南知多、師崎、「エビで鯛を釣る」_e0198329_13395682.jpg


ワカシも混じって、(デカイのは、あと数センチでブリです)鯛は3人で20匹ほどになりました。塩焼きで食べごろの30upが中心です。
.
# by choogyo | 2012-10-23 13:47 | | Trackback | Comments(0)

ついでの長良川 最終日

9月28日、白尾園さんやら、漁協さんやら
長良方面を訪問することになりましたので

朝の2時間ちょっと竿を出してみることにいたしました。

ポイントは、春先に結構あそんでいただいた
高鷲上流地区
ついでの長良川 最終日_e0198329_11101836.jpg

ついでの長良川 最終日_e0198329_11103165.jpg

                  今年は、大水も有りませんでしたが、全体に雨量が
                  少なくいつも川は、減水気味
                  タイミングも悪いのでしょうが・・・

1つ目のポイントで、幸先良く2匹のイワナをゲット
でも、18~20程度とかわいいです。
出だし良く、写真も取らずにリリースしましたが・・・・

その後、まったく追いが無く、淵に行っても
追いかけてくるのは、明らからかにウグイ

そこで、そおっと近ずいてウォッチングしてみると
淵尻に影がユラユラ
ン・・・・・2匹います。
イワナのような・・いまいち確認出来ず。

どうやら、食い気より、色気モードに入っているようです。

次の淵にも、やっぱり2匹、アマゴです。
確実に。25以上あるかな

そして、しばらく行くと、釣り下りの方とばったり、
「ちびしかこんなぁ」とお話が弾み、
来年良かったら御一緒にとアドレス交換もいたしました。
(彼らは、最終の30日まで、ずっと釣り続けるそうな
  ちょっと羨ましく思えます)

ついでの長良川 最終日_e0198329_11113669.jpg

ついでの長良川 最終日_e0198329_1111484.jpg

やっと釣あげた3尾目のイワナ(今年のラスト)
18センチのかわいいやつ、また来年勝負しようね

工房ニュース
本日、「ととねっと」メンバーさんの「ゴォさん」からお電話が・・・
サンプル用に、90upのスズキがほしいよ と彼の釣果報告にメッセージを
入れたんですが・・・
なんとも うれしいお電話 でした。
よろしくおねがいしまぁす。
彼のブログご紹介です。
はじめの一歩~フィッシング みてみてくだいませ!!
# by choogyo | 2012-10-12 11:15 | | Trackback | Comments(0)

浜名湖の「たきや漁」

9月中旬に東海大学海洋学部のOB会に参加してきました。
今回は、人気の高い浜名湖のたきや漁です。

昨年は、予約が取れずに開催されなかったので
みなさん大はりきりでしたね

6時30分出船、4船の船団です。
出船直後に、パラパラと・・・・そして土砂降り
なんか最悪のスタートですが、15分もすると
雨も上がって・・・いざ
浜名湖の「たきや漁」_e0198329_1021420.jpg

          いよいよ開始、各船から歓声が上がります。

たきや漁は、船の先端の水中ライトに照らされた獲物を
モリで
まさに「獲ったどぉ~」を満喫できる
1回やると、はまってしまう漁なんですょ
浜名湖の「たきや漁」_e0198329_106522.jpg

                こんなポーズで目を凝らします。
                水深は、50~80センチなのでくっきり見えますよ

さてと、水中に目が慣れるまでしばしかかりますが・・・
ウムゥ  カニが少ないどぉ
タコは春だし・・・・

ウナギだぁ・・・
  「それウミヘビよ」  と船頭

先輩が、  ウネウネだぁ
  「それ エイよ」  と船頭

脇役がかなり目につきます。

でも、私なんとかクロダイを突きました
   やりぃ!!!!
浜名湖の「たきや漁」_e0198329_1064298.jpg

浜名湖の「たきや漁」_e0198329_10104535.jpg

       本日の獲物、ウナギを突いたのはだれ!!
       サヨリは、突いた???
浜名湖の「たきや漁」_e0198329_107419.jpg

       クロダイとキビレが今年は絶好調
       クロダイ大物賞は、45UP

2時間ほどの漁を終了して、イカダの上で
船頭さんが、獲物を料理してくれますが
旨いのよね、終わってみればガザミがたくさん
そしてクロダイとキビレもいつになく大漁でした
今年の浜名湖は、クロ&キビレがおもしろいかもです。
浜名湖の「たきや漁」_e0198329_1075974.jpg

         イカダで宴会、ガザミはめちゃ旨です。

来年は、春漁でと満場一致し、その場で来年6月を
予約です。
来年は、春なので、タコがいっぱい獲れますように・・・・
# by choogyo | 2012-09-28 10:12 | | Trackback | Comments(0)

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

カテゴリ

全体
ようこそ釣魚百態へ



トピックス

最新のトラックバック

検索

記事ランキング

ブログジャンル

釣り

画像一覧